2011年10月30日日曜日

久々フリマ出店

  今日は、今年最初で最後のフリマ出店。
3月11日の震災のあとは、フリマで売るものがあるくらいなら、被災地の方に使ってもらったほうがいいだろうとそんな気にならずにいた。
衣替えをしてて押入れ奥にあったフリマ袋が出てきたときにシンピーママから「フリマやらない?」とのお誘い。
超ナイスタイミング♪

 会場までは、チャリで10分くらいだけど、フリマの日は、前カゴに後ろカゴ そして背中にはリュックで更にハンドルにも荷物でヨレヨレで出発。
ともあきさんのダッフルオーバーは、どこにも入る余裕がないから着てったよぉ~

階下まで荷物を運んでくれたともあきさんに
「変なオバサンって思われちゃうかなぁ」と私が心配気に言ってるのに
「大丈夫だよぉ~いつも変だからぁ どうってことない」と励まされた?


どうかぁ 誰にも見られませんようにぃ・・と会場までまっしぐら

やっぱりフリマは、面白いんだよねぇ~人とのやり取りが。
二女がちょっと前までファンだった小栗旬。
ポスターや生写真にトランプ。
ポスターを見たおじさんが「これだんなさん?」
「残念ながら、息子なんですよ」と私。

「息子いい男だねぇ~そういえばよく似てるよね?」
「よく言われるんですよぉ~ 私の自慢の息子ですかぁら~」

「自慢の息子がいていいねぇ~ でっこれ500円だけど300円になるよね?」

「はいっ 300円毎度ぉ~」

と彼女か奥さんかわからないお連れの日本語が苦手な女性に買ってあげてました。

となりのシートでは、「どこかで見たことある」と言われたら私が働く調剤薬局の患者さんでした。
ここの会場では、もう20回はしてると思うけど いつも見かける女の子が大きくなってて中学生?か高校生になってたのには時間の流れを感じました。
「メゾピアノかエンジェル・ブルーありますか?」と探してた彼女は黒の大人っぽい格好してたのよねぇ。多分うちの二女に言ったら二女も覚えてたはずだわ。
売り上げは、すごくよかったわけでもないけど押入れスッキリ!
帰りは荷物も袋1個で余裕で帰ってこれました。


2011年10月28日金曜日

彩り鮮やかな食事

 今日は、私がボランティアで参加してる「みのり会」の月に一度のお食事会がありました。
前日の昨日、献立決めをして買出し、今日は9時から調理スタートです。
独り暮らしのお年寄りの方たちが楽しみにしてきてくださるので、とても遣り甲斐のある楽しい会です。

今日のメイン料理は、「鯵の野菜あんかけ」
これは、母がよく作ってくれた私の大好物で今は、少しアレンジして私の得意料理のひとつです。
去年のみのり会でも好評だった「豆腐白玉ぜんざい」
義母が作ったおいすぃ~漉し餡を使って作りますが、今年はなんと義父が漉し餡に挑戦して作ったそうですがこれもまた美味しい!
食事の最後の自己紹介のときに「父が作って送ってくれた漉し餡を使って作りました」とお話ししたら
「美味しかったから来年もよろしくと伝えてね」と言われ嬉しかったなぁ~
義父に伝えたら大喜びするだろうなぁ。

 斜め向かいに座ってた女性が「家で独りならこんなに料理あっても食べれないけど、みんなとこうして食べたら全部食べれたわ」と言ってくれて、これこそがこの「みのり会」の目指すものなんだろうなぁ。
「みのり会」に参加するようになり3年。いろいろ物知りの先輩たちに今日もいろいろ教えていただきました。
私も80歳を過ぎたときにこんなに元気で艶があるお肌でいたいわ♪


2011年10月23日日曜日

大型絵本発表しました♪

 金曜日の「読書朝会」で5月から手がけてきた大型絵本が発表されました。
今回で5冊目ですが、保護者や地域の方にもお声かけして観ていただいたのは今年が始めてです。
朝8時20分からの早い発表でしたが、幼稚園にお出かけ前のお子さん連れ、卒業生の父兄 地域の方も思ったよりいらしていて本当に嬉しかったです。


 
 大型絵本を見て聴いてる子どもたちの横顔をみると、真剣です。
ページがめくられると顔の表情が変わる瞬間を見ると本当に嬉しくて参加してきてよかったなぁ、そして温かい気持ちになります。

 かっぱのかっぺい きゅうりじいさん ナレーターと三人が製作スタッフのメンバーで読み手を引き受けてくれました。
 そして、ステージでは大型絵本を支える持ち手が三人。
そして、その裏でページめくりを導いてくれる人が一人。
合計、7人のスタッフがステージにいました。

 本当は、自分たちが作った絵本を客席からも見たかったでしょうね。
ごめんね。
でも、裏で頑張ってくれたおかげで、素晴らしく仕上がった大型絵本をより素敵にしてくれました。
本当にありがとうございます。

かっぺい役のTさんには、子どもたちも絵本の世界に引き込んでくれるほど素晴らしく一緒にきゅうりを探してるかっぺいの友だちの一人になったのでは?と思うほどでした。

発表を終えたあとのインタビューでも話したけど、本を好きになり、ページをめくる喜びをより知ってもらえると本当にいいなぁ~。


大型絵本製作スタッフ 全員が揃って写真が撮れず本当に残念!
当日は、いつも以上に皆さんキラキラした優しいお顔でした。
 
校長先生や広報委員の方にも写真を撮っていただき その後は反省会。
時間をおいてしまうと忘れることも多いので図書室をお借りして、スタートの選書のところから話し合い。
次回は、6冊目。
次回の製作がスムーズにより素敵な絵本ができるように案もいろいろ出ました。

 私は、1冊目から製作に入ってるから自分の実力がさほどなくてもみんなで協力していけば、こんな素晴らしい大型絵本が完成できるということを知ってるけど、始めてこの本をみたら「私、絵心ないのにこんなのできない!」と後ずさりしてしまうみたい。

 大人になるとみんなで協力して何かを完成させて、おまけに拍手までもらえちゃうなんてことは、特に主婦はなくなちゃうんだよね。
 今年から参加したママたちがこの製作について口コミで広げて、来年はもっと増えたら嬉しいんだけどなぁ。

 まだ、未定だけどこれからの完成お祝いの打ち上げ。
きっと美味しいビールになること間違いなしだ!

2011年10月21日金曜日

まるで11号館の学食気分

 国立新美術館で絵を堪能したあとは、学生時代の男友達と合流し呑み会♪

30年来の友だちです。

 ひろみと私と男子5人

もう50代手前の私たちだけど気持ちは、あの頃の18歳
外見は変わったかもしれないけど結構気持ちは若く?まだまだ元気であの頃と同じ(つもり)

 みんなサーファーだったし超バブル期に学生時代を過ごした私たち。

話してるうちに次から次へと出てくる悪さ話。



 横に座った千葉君は、学生時代も甘いマスクでモテ男だったけど今回話したのは始めて。
石田君グループの中にいてお互い存在は知ってたようだけど話したのが30年たって始めてってのも面白いかも。

 同じ大学だったけど学部は違う。

友だちの友だちのそれまた友だちくらいで知り合ったけど、その元の友だちより長く続いてる。
30年は長い年月がたってるけど話してるとタイムスリップしたようで、昨日の呑み屋さんもいつの間にかあの頃のまるで11号館の学食だ。
次から次へといろんなことが思い出してくる。

 海も行ったし ディスコでのパーティもあったし 懐かしいなぁ

上階には「ケントス」もあったけど移動することなく同じ店で5時間で喋ってた。

武田君がサラダを取りわけしてくれた。
家族じゃない男子にとりわけしてもらうなんてなんか嬉しいぞぉ~♪
三井君も奥様に愛されて優秀なお子さんがいて幸せなようだし。
中島君も若い奥さんもらってラブラブなようだし。
石田君も幅広く仕事こなし ボクシングも試合にでて公私ともにかなぁり充実してるみたいし。
千葉君も仕事独立して頑張り相変わらずのモテ男らしい。
ひろみもお子さんは、立派な社会人になり お嬢さんも優秀だしご主人が亡くなったあと、一人二役でお子さんを育てあげ 自分の趣味もしっかり持ってる。

 私? うーんどうかなぁ?

まぁ、超元気印 これだけが自慢ってとこかなぁ
だって献血400だもんねぇ~

今度は、みんなで韓国旅行をしようと盛り上がった。
ただし、行きたいところ楽しみたいところは別なようなので食事のときだけみんなで行動。
そして、部屋はそれぞれシングル。
彼らは30周年記念で3月に野郎たちで韓国に行って楽しんできたそうです。
次回は、私とひろみも仲間に入れてくれたようでなんか楽しみ♪

そうそう昨日帰宅してからきたメールも嬉しかった。

「やっぱり30年来の友人は最悪です。
ムッチャ楽しかったです。」

11号館学食気分でのオシャベリ、次回が楽しみです。



 

国立新美術館で

 昨日は、母の絵の先生が賞をいただき国立新美術館で展示されてるので学生時代のひろみと観に行ってきました。
 午前中は、小学校で翌日の大型絵本発表の最後の読み合わせ練習を聞きに行き夜ご飯の準備をしてバタバタ・・・
ホント毎回娘に言われるぅ~「常にママはバタバタしてるよねぇ、落ち着いたら?」ってね。
 
 一足先に到着してたひろみとミュージアムショップで待ち合わせ。

先日、グローバルフェスタでお友だちになったももさんの妹さんの本がおいてあると聞いてたので
探してみたらありました。

沖潤子さんのpoesyという本です。

素敵なバックの写真集で是非本物を見たい!と思うほどです。

まるでバックがモデルさん?のような素敵な本でした。


母の絵の先生「村本千洲子さん」の作品「石狩挽歌」

独立展を観ていろんな作品を観てるうちに、私も描いてみたい!そんな気になってきました。
やりたいこと多すぎてどれもなんか半端なんだけどねぇ

2011年10月17日月曜日

一人問屋さんごっこ

 てなわけで川越まつりに行ったものの2時すぎには帰宅。

出るときに宅急便が届いたからその仕分けがあったから結局は早く帰宅できてよかった。
そう考えるとさっきまで来年は、友だちと来よう!と心の中で決めたことがすこーし薄くなりました。

 北菓楼のおかき38人分。


食べ過ぎて飽きてたので1年ぶり 以上のお取り寄せです。

映画「探偵はBARで待つ」のPRを見てたら大泉洋が北菓楼のおかきが美味しいと絶賛しててそれを見た二女が、ママ久しぶりに食べたくなったってことでお取り寄せをすることに。

前にも100袋くらいお取り寄せしたけど、職場や大型絵本製作スタッフや友だちに「美味しいんだよぉ」とお声かけしたら38人で頼むことに。

前は、二女が面白がって私が「おかき推進部長」で二女が「アルバイト」という役柄で問屋さんごっこをしたけど受験生で中間テストが火曜日からなのでアルバイトなしの一人問屋でした。

一番人気は、ホタテで48個 続いてイカは、44個

このおかきは、1袋380円。要冷蔵でないし、袋にいっぱいおかきが入ってるからつぶれないし、それぞれの味にチップが入っていてこれが又美味しい!!!
今じゃこのおかきが大人気でテレビや雑誌でも紹介されたけど、実はシュークリームがとても美味しいお店です。
先日、札幌に旅行してたまきよさんがシュークリームをお土産にしれくれました。

北海道物産展でたまぁに出るけど 整理券もらうのに開店と同時に走り並ばないと買えません。

札幌は、ホント美味しいものばかりで帰省したときは、これは食べるリストを作りその間制覇していきます(笑)

2011年10月16日日曜日

川越まつり

 今日は、ともあきさんと川越まつりへ。
去年の日記に来年も二人で来ることになりそうとあったけど、ホントにそう。
そして、今年も去年同様二女は英検で二人は中間テスト間近。

 今年も去年同様「ベビーカステラ」と「リンゴ飴」をお土産にすることを約束してきました。

子憎たらしくなった娘ですが、「ベビーカステラ」と「リンゴ飴」で喜ぶなんて結構可愛いとこあるよねぇ~と行きの電車での私たちの会話。
通りのあちこちで小さな舞台がありお囃子と踊りがある。
私もここで踊りたいなぁ 一応子どもの頃日本舞踊やってたし

山車には、そういえば女性いないなぁ


川越のシンボルー「時の鐘」

骨付きフランク 美味でございますぅ~
牛筋煮込み これまた美味でございますぅ~
食いしん坊の私だけど山車を観るのも踊りを観るのも結構好きですが、ここ最近私の影響で(多分そう きっとそう)のともあきさんは露天で何を食べるか 食べるために川越まつりに来てる状態です。
 去年は、卵たのった焼きそばが食べたいと言って 露店で売ってる焼きそば500円を買ったら
肉なしで麺と目玉焼きだけがのった焼きそばで後悔してたともあきさん。
どうせ食べるなら美味しくて 安いのがいいのだから食べ物屋さんが店先で作って出してるところで食べるべき!とアドバイス。
肉屋さんの骨付きフランク 美味でございました。牛筋煮込みは、山形寒河江の肉屋さんが出店してたところでこれで500円。とっても美味しかったです。

 折角きたのだからあちこちお店をのぞきたいのに 「帰って仕事したいから見たいならオレ帰るからゆっくり見たらいいよ」と言われて ガックリもムッともきた私。
「それなら、早く言ってよ!友達ときたらよかったのに」と言いたいところを我慢して
「二人できたのにバラバラで帰るなんておかしいよ、それなら私も帰る」と言ってその後は、お互い無言で帰宅したのでした。

来年は、友だちと来たほうがいいなぁと心の中で決めました。

2011年10月13日木曜日

それでもやっぱり「食欲の秋」?

 半年ぶりの美容室で「お洒落の秋」にもしたかったんだけど
でも、やっぱり「食欲の秋」のほうが私は、強いかなぁ

 青山のohanaに行く前に護国寺の豆大福が美味しい「群林堂」へ

午前中に行かないと売り切れになっちゃうほど美味しい!
護国寺の改札を抜けたらすでに豆のいい香りが漂う
自宅用と友だちの分と全部で31個は、サスガにずっしりと重い。モチモチの大福がつぶれないように今日なんてちゃんとタッパと紙袋を持参した。

 それから電車で表参道へ行き 美穂ちゃんの誕生日プレゼントを買いにhttp://www.sabon.co.jp/


美穂ちゃんは、美人でリッチだからなんでも持ってるから「お誕生日何がほしい?」と聴いたら
「香り系ので薔薇がいいなぁ」と言ってくれたから今年も去年と同じSABONへ。

 それから、美容室ohanaへ行き 前から行きたかった「根津美術館」へ。
調度「春日の風景」というのをやっていた。
前は、ぜーんぜん興味がなかったけど最近ちょっと興味がでてきた。
鎌倉時代なんて今と違って材料が揃ってないのにこんな素晴らしいものが残せるなんて
すごいなぁ
歴史が頭にあればもっと違う角度から見れるのになぁ。




 それから先日のグローバルフェスタで友だちになったmomoさんの妹さんの作品が展示してて今は本を置いてるというユトレヒトへ。
http://www.nowidea.info/?p=3392
作品みたかったなぁ~

 去年、原宿スーパーYOSAKOIに参加したときに友だちになったひろろんも縁あってそのすぐあとに写真展を紹介してもらい阿波踊りに来てくれて写真いっぱい撮ってくれて。
誰かと知り合った直後って何故かその方と縁あるイベントがあり違う世界を紹介してもらう。

 世の中変な人やおかしな人もいて騙されたりするってこともあるけど、今までそんなことは私にはなかったなぁ。
友だちだった人がすごく変な人で大変なことに巻き込まれてしまったことはあるけど、初対面の人でもなんとなく「ピーン」ときた人には警戒しないなぁ。

 表参道の仕切りがたかーいお店は外からだけ楽しんで原宿へ。

ラルフローレン表参道では、たくさんのカメラマンと人だかり。


警備の人に立ち止まらないでくださいと言われちまった。
前川康之&政井マヤ夫妻は、見えたけど前川さん長身ですごく素敵。
このあとに藤原紀香が来たらしい。 もう少し残ってればよかったなぁ残念。

 そして、ラフォーレ原宿で貴和を見て 今日の一人お出かけは終わり。
友だちとや家族とのお出かけも楽しいけど一人お出かけもたまにはいいですわぁ~♪
群林堂の「豆大福」おいすいぃ~♪幸せ やっぱり「食欲の秋」だぁ

 

女子力アップなるか??

 今日は、半年ぶりに美容室に行ってきました。
行きたいな 行かないと ちゃんとしなきゃと思いながらも夏は、髪をひとつに束ねてるか(もうポニーテールなんて言えないし・・)バレッタで留める髪で、おまけに日中バタバタしてるくせに結構夜遅くまで起きてるもんだからお風呂からでたらもうグデングデンで髪を乾かすこともせずそのままダウン。
頭が枕に到着する前に爆睡だった私。

 女子力テスト Q.これをしていたら恋愛から遠のきそうと思うことを教えてください

という項目に 半年以上美容室には行っていない 31.6%
というのがあったのよねぇ。

娘たちにはママって「女」ってより「野生のメス」って感じだよねぇと最近よく言われるんだよなぁ

女子力アップ↑もさせたくてまずは、見た目だけでも・・

 http://www.ohana-1203.com/

青山には、二つ好きな美容室があり シャンプーとマッサージが上手なハッシーとイケメン君の濱本君がいるhttp://o.bluefaces.jp/もいいし ひろし君とは、もう6年くらいのお付き合いでohanaに移ってからはまだ一回だしってことで 今回は、ひろし君にも会いたくてohanaへ。



 ひろし君とは、2月以来。
いつもお会いするときは、いろんな話題となり彼女の話や私の近況や趣味とかだけど、今日は結構真面目な話もしたよ。

 28歳のひろし君 
私とは21歳違いだから早く結婚してたらこのくらいの息子いてもおかしくないんだよね。

 ひろし君は、年下のボーイフレンドと私は言ってるんだけどねぇ(娘ら呆れ顔)

 私は、年や性別やぜーんぜん気にしないから自分の年もごまかさないし 年下でも尊敬できるし
年上でも可愛いと思えるし愛しいと思えるし 出会ったことに感謝で会話することで自分の知らない世界や考えを聴けるから大好き!

 でも、駄目ぇ~と思う人とは全然興味もてないし話さないから回りにはバレバレです。

美容師のひろし君は、私はとても羨ましいと思えるし尊敬できるし応援したい一人。

いっぱい悩んでぶつかって経験して(いろいろと)自分は何をしたいかどうしたいかを迷ってほしいと
思ってます(やっぱ母目線?)
やってみないと何が好きか得意かわからないし今極めなくても最高でなくてもまだまだ手探りでいいなぁと思うし。


 そして、それが今できるひろし君が実はとても羨ましくもあるんだ。

資格もないし美人でもナイスバディでもないし・・(って落ち込んでもないけどそこがまた図々しい)
もっといろいろ勉強して資格とかとっておけばよかったなと痛切に思ってます。

いわきにボランティアに行ったときに登録したときも 教師 医師 美容師いろんな資格のある職業が載ってあり○をつける欄に私なぁんにもないんだもん。

 気合と体力って欄もないし・・あぅったら◎つけるんだけどなぁ

それならば今の私でもできる何かを今みつけていきたいなぁと思ってるところです。
人生いつでも勉強できる。

 ってまずは、少しは女子力つけないとなぁ~(とため息)

 

息子の職場をのぞきに来た母親みたぁい


2011年10月12日水曜日

歩くってやっぱ気持ちよかとぉ~♪

 五月から作成開始した大型絵本が今日描きあがりました。
あとは、先生たちに製本していただいて来週の読書朝会でお披露目となります。

 ここんとこ週二で9時半~4時すぎまで描いてきたので気が抜けてしまいそうです。
とはいってもやりたいこと スタートさせたいことが山盛りであるので気分一新させてまた頑張って楽しみたいと思ってます。

 今日は、久々にウォーキングも再開させました。
去年5月から始めて1年で8キロ落としたのに、7キロ戻ってしまった。

 スカートも7号はけるようになったのに・・・・・・・・・・・・・・・・怖い!

身体を引き締め痩せたいのは、勿論だけど歩くのってやっぱり楽しい。
それも大好きなファンキーな音楽を聴きながらノリノリで歩いてます。

 いつも「YMCA」になると飛ばすんだけど今日はそのまま聞いてしまいました。

車運転してる人、歩いてる人 自転車乗ってる人。
多分、私が何を聞いて歩いていたかバレバレぇ~

 はい、西城秀樹とコラボしてる気で踊ってました。

多分「YMCA」のフレーズのところじゃないところですでに・・

 まぁ、暗いからいっかぁ~

今日は、約6キロ。

 一が「食欲の秋」になりかかってるので「スポーツの秋」もしくは「芸術の秋」を満喫しようっとぉ~♪

2011年10月10日月曜日

今シーズン最初のチーズフォンデュ

 チーズフォンデュが美味しい季節となりました。

これを食べるときも激戦となるので 切ったバゲッタはいつも二手に分けます。

「アボカドとオリーブとグレープフルーツのサラダ」「豚軟骨と卵の煮込み」「ソーセージ」
「じゃがいもとコンビーフの炒め焼き」 野菜高騰のために野菜不足の食卓です

チーズフォンデュ鍋は、もう使いはじめて20年。
いろんな方が我が家に来たときに出すので多分うちで100人以上が食べてるかと思います。

 「始めて食べたー」と大人も子どもも喜んでくれます。

昨日は、先日NIKOちゃんにいただいたワインも登場。
私たちが食事でお酒を飲むときは、娘たちもワイングラスでジュースです(笑)

 今は、喜ばなくなってしまったけど娘たちはこのワイングラスが食卓に上がると大喜びしたもんです。ちゃんとしたワイングラスなので四人で「乾杯~♪」とすると「カキーン」といい音がするからです。

 当時、可愛いプラスチックでないワイングラスは探し回ったもんです。

子どもだから、プラスチックのほうがいいかも?と思ったけど、硝子のほうが「カキーン」といい音がするし 普段使わないけど特別なときだけ使える。
だからこそ、大事に使わないと割れる。
取り扱いにも気をつけることができるようになる
割れたら割れたで仕方ないし、硝子って割れると危ないから気をつけようねと教えれるなぁと思い
こだわって探しました。
このワイングラスも二女が2歳のときに買ったからもう13年になります。

 二人ともジュースやコーラが入るけど、本物のワインが入るようになるのそう遠くもないなぁ~

私とともあきさんの娘だから多分沢山飲むタイプになりそう・・・
可愛くてちゃんとしたワイングラスと探して探したワイングラス。ブルーナーのワイングラスでした。
もう13年使ってます。まだジュースと麦茶とコーラーしか注がれたことがないです。

うちのラーメン

 昨日のお昼は、札幌ラーメン。
ここ最近、私とともあきさんは醤油派 娘二人は、味噌派です。



麺は、こちらのスーパーでも買えますが、スープは母に送ってもらってます。
この缶のスープは、昔っからある定番で中華丼とかにも使えて便利です。

 私は、もやしだけを炒めてたけど、結婚してからはともあきさんの好みで豚ひき肉と白菜ともやしを炒めてようになりました。
以前、友だちに「アッコは、ラーメン作るときに炒めた野菜にスープを作る?」と聞かれて「そうしてるけど」と言ったらそれって北海道だよねと言われたの。

 言われるまで気付かなかったけど、そうかも?
炒めた野菜にスープを作るけど、こっちは、鍋のなかでスープと炒めた野菜は一緒にならずに、炒めた野菜をのせてるかもねぇ。

 テレビの「ケンミンショー」見て当たり前だと思ってたけど、道民だけだったの?と思ったのが
ラーメンに「ふ」をのせることだった。

 スープがしみこむから美味しいんだよねぇ~


娘たちは、醤油派 ふとシナチクもやしと豚挽き肉入り

親は、醤油派で+ねぎと卵
家ラーメンが好きで「旨い!」ともあきさんいつも言ってくれるけど、美味しい塩ラーメンがたまに食べたいなぁ~ 

2011年10月6日木曜日

久々給食揚げパン♪

 小学校から私たち大型絵本製作スタッフに給食のご招待があり 今日はその給食交流会。

 教頭にこの給食のご招待を受けたときに思わず「献立は、なんでしょうか?」と聞いてしまいました。
「揚げパンです」と聞いたとたんガッツポーズ(笑)

 揚げパンは、小学校でも中学校でも給食ベスト3に入る人気のメニューですからねぇ~
 
高三の長女は、お弁当持参のために給食から離れて3年。

この話を私がしたときに「ママ、あまったら4個もらってきて!」と言ったくらい好物なようです。

 二女が
「ママもママだけど お姉ちゃんもお姉ちゃんだよねぇ~。ママ 献立なんでしょうなんて普通聞く?
お姉ちゃんは、馬鹿じゃないの?あぁ、もうこの二人変だよぉ あぁ恥ずかしい!よかったぁ、小学校卒業してて」と言ってました。

 長女の馬鹿は、仕方ないけど 普通に献立聞くだろうにぃ~と私は、思ってます。

さて、その給食。

一・二年各クラスに四名づつ入ったのですが、図工室まで給食当番さんが迎えにきてくれました。




これが大人気の揚げパン 
 お迎えにきてくれたY君は、長女の友だちの弟君だしM君は、私が働いてる調剤薬局の患者さん。
 2年2組の教室では、人数が少ないのにビックリ!
うちの学校は、各学年2クラスなんだけど 特に二年生は人数が少なくて一クラス20人。
身体が小さいから教室がガランとして見えるくらいに広い。

 5人グループの真ん中に入れてもらいの給食。
このグループ5人の中の3人もやはり調剤薬局の患者さん。
I君なんて赤ちゃんの頃から知ってるしぃ~。

 男の子は、女の子より小さいうちは、身体が弱いからよく風邪ひいたりお腹こわしたりして病院にかかるけど小学校に入学したら健康になりだんだん病院にもかからなくなるからしばらくぶりに会ったけど可愛いねぇ~小学生。

 横に座ったI君は、ずっと私の手をいじっていて指輪をはずしして自分の指にはめたりしてるし お向かいに座ったMちゃんからは質問攻めにあう。

 図工室に戻ってからは、「やっぱり一家に一人小学生欲しいよねぇ~。限定小二までだけど」
「あんなに小一 小二って可愛かったのねぇ~遠い昔よねぇ」などなど。

みんなで遠く離れて最終チェック!筆に愛を込めて描いてきました。








 

みんなで最終チェックを済ませて 修正は次週火曜日となりました。
長いこと使わせてもらった図工室の掃除もする予定です。

 「借りてたものをお返しするときは、借りる前よりきれいな状態にしてお返ししましょう」と教えてくれたのは、義母と娘たちのバレエの先生でした。

大型絵本作成で子どもたちに本の楽しさも知ってほしいけど、そんなことも伝わるといいなぁ。

 残すは、一日。

打ち上げがこりゃぁ楽しみだぁ~い♪

2011年10月5日水曜日

まるで3D絵本に!?

 予定では、完成まで今日も含めあと2日の大型絵本作成。
あさってで完成となるかどうかってところまできました。

 今月21日の読書朝会でお披露目予定ですが、製本は先生たちにやっていただくので
早めに完成させなければなりません。

 今日は、縁取りもしてぐっと絵本に立体感がでてきてまるで3Dのように見える迫力あるページもでてきました。
そして、主人公のかっぺいもいろんな表情を見せてくれます。

 あと少し もうひとふん張りです。

あさってで完成となるか・・・・・・・・・・・・・・・・うーんどうかなぁ

 あさっては、一年生と二年生の子どもたちと交流給食会です。

わぁ~い 揚げパンだぁ♪
 



絵本がどれだけ大きいかわかるでしょ?

かっぺいが太陽の下 汗汗で歩いてます。
 
わぁ~い きゅうりと思いきや

わにやんけぇ~

地面の色を修正したら ぐーっとかっぺいがクローズアップされました 枯れ木がリアル


サボテンのとげとげは、難しいです。


リヤカーがすごくよくなりました。かっぺいとの距離感がわかるといいなぁ


かっぺいの嬉しそうな顔にじーさんの優しい表情がいいなぁ


「Sさん 素足にサンダルがお似合い~」と褒めていただきまいた(ほんと?)

2011年10月4日火曜日

昨日の三線教室



とうとう三線教室に入り2年となってしまった。
今度こそ練習してレッスンに臨もうと思うのになかなかできない。
歌えて弾けて踊れる曲 いわゆる持ち歌が未だない・・

 それでも、すこーしだけ三線の音色が三線らしくなったかなぁ。
楽しんで弾けるようにならないとなぁ いつの間にか眉間にシワ作り弾いてる。

2011年10月3日月曜日

2011グローバルフェスタ

 今日は、学生時代の大の親友のひろみと日比谷公園で昨日と今日開催されてる「グローバルフェスタ2011」に行ってきました。

 去年は、11キロウォーキング大会に出場して六本木から赤坂 日比谷公園経由だったので途中寄り道してこのグローバルフェスタをのぞいたのだけどとても楽しかったので今年は、ゆっくり見学。
 ほんとは、今年もウォーキングの大会出場したかったのだけど、昨日は二女の第一志望の高校の説明会だったので断念。
 二女は、「ママ出たいんでしょ?いいよ。パパと説明会行くから」とは言ってくれたけど、第一志望の説明会だったし、ウォーキングの大会は来年だってあるしね。
いろんな国のブースがありまるで学園祭

はじめて聞いた国もあり帰宅後地図で場所確認しました。


 外務省で現役働く女性の座談会は、すごく面白かった。
華やかに見えるようだけど、その影ではものすごい努力 外務省に入るのは勿論ものすごく難しく大変だろうけど、中に入り外交官としての話を伺うと ものすごい勉強 常に自分に厳しくないとできないし 海外で活躍できなんだなぁ
話を聞きながらすごいなぁとひたすら感心してしまってました。


ルーマニアのブースでは、お世話になってる先生のお嬢さんがいらしてて初対面。
ブログの中では会話したことはあるけどお会いするのはお初。
「NIKOちゃん!アッコです」と声をかけて握手!
ルーマニアの民族衣装を着て頑張ってました。写真撮るのを忘れたのが心残り。NIKOちゃんの愛息子が超可愛くて可愛くて可愛くて 今思い出しても可愛くて抱っこした感触がまだ残ってます。

4ヶ月 懐かしい感触 チェコ人のご主人と日本人のNIKOちゃんの愛息子二号
愛息子一号は、超イケメン君でこれからが楽しみな6歳 写真撮るの忘れた・・・・

前にテレビで紹介された可愛い赤ちゃんに似てるぅ~
あまりに可愛くてこの動画 携帯にも入れちゃいました♪


ラオスのビールは、お初でしたけど飲みやすかった

 発展途上国の環境・収入向上・緊急援助をしてるエリアでは、「アジアを紡ぐ会」をのぞいてみました。フェルト地の可愛いバックがあったので、ひろみが「他の日では、どこで扱ってますか?」と聞いたらナント私の家のメッチャ近く。
それも去年 ひろみが教えてくれた店で私も何度か行ったお店。
ひとつきっかけができる話始めるとと次から次へといろんな話や共通の話題が出てきて、人と人の関わりはホント話してみないとわからないと改めて実感

 いろんな出逢いがあった楽しい1日でした。

今日は、お出かけしないでおとなしくしてようと思ったけど またやることがたまってしまった。
「ママって ホントじっとできない人だよね?」と二女からチクリ。

 家でコツコツやるのも結構好きなんだけどねぇ~